ジャズ 新譜 レビュー
Jazz 003
Artist name: キャロル・スローン
Album title:「Whisper Sweet」
release:
Label:High Note(輸入盤)

日本にも隠れファンが大勢いる熟年の女性シンガー、キャロル・スローンの新
録CDが出た。今年4月のレコーディング、唄いぶりもストレートにスタンダ
ードを11曲歌っている。実力がなければメロディに忠実には唄えないもので
日本の若手女性歌手は見習って欲しい。ピアノ伴奏にはアニタ・オディと日本
にも何回もやってきたノーマン・シモンズで歌伴の第1人者である。
[Text by Shou Nagasawa]

Artist name:ザ・グレート・ジャズ・トリオ
Album title:「いつか王子さまが」
release:12/17
Label:Eighty Eights
ピアノの名人ハンク・ジョーンズがリチャード・ディビス(b)エルヴィン・
ジョーンズ(drs)と結成した実力No.1トリオの第2弾が出る。もう誰もが
知っているスタンダードばかりが10曲収録されている。音がとびっきり良く
生ナマしいので部屋の照明をやや暗めにしてウイスキーを啜るとジャズクラブ
の最前席にいる雰囲気となる。彼女がそばに居ればもっと最高!
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name:Conte Candoli
Album title:「Candoli Live at Birdland Neuburg」
release:
Label:nagel heyer
今もっとも活躍している中堅若手のトランペッターといえばウイントン・マル
サリスとライアン・カイザーの2人だ。そのくらいトランペッター不在のジャ
ズ界となった。そんな中1950年代から現在までトランペットの芸人として
元気な存在、コンテ・カンドリの2000年録音のライブを聴こう。ミュート
の音色も楽器の魅力で「Lover Man」に芸とセンスを垣間見ることができる。
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name:Wycliffe Gordon
Album title:「Dig This!!」
release:9/20
Label:Criss Cross
新人ミュージシァンのアルバムを「よい音」で積極的に制作することで注目さ
れているレーベル「クリス クロス」から若手トロンボン吹きのワイクリフ・
ゴードン・クインテットが発売となった。ウッドベースのかわりにオルガンを
加える編成が何故か流行している。オルガン独特の音色と持続音がバッキング
に新鮮な演出を与えるからだろう。新しいジャズの雰囲気を聴こう!
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name:ヨーロピアン・ジャズ・トリオ
Album title: 「Dancing Queen」
release: 11/19
Label: M&I
「哀愁のリベルタンゴ」「哀愁のヨーロッパ」に次ぐ3部作「哀愁のダンシン
グ・クイーン」が出る。ヨーロッパ・ジャズが流行するきっかけを作った本家
ヨーロッピアン・ジャズ・トリオの最新傑作アルバムで演奏と音のよさに聴き
惚れる。スティングの「フラジャイル」をジャズで演奏する風潮があり、ここ
でも楽しめる。12曲ともポピュラーで口笛を吹きながら聴けるアルバムだ。
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name:松永 貴志
Album title:MOKO-MOKO
release:11/6
Label:東芝EMI
フアースト・アルバム「松永貴志」でデビューした若冠17歳のピアニストの
第2弾「MOKO−MOKO」は全曲がオリジナル。相変わらずエネルギッシ
ュにピアノを弾きまくる。とにかく音が飛んでくる。スタンダード曲には名演
が多く若いミュジシァンにとって、ときには壁になる。そこを外してひたすら
彼のオリジナル曲に集中しているのがアルバムの魅力だ。聴いてみよう!
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name: ドミニク・ファリナッチ
Album title: 「セイ・イット」
Release: 9/19
Label:M&I
若手新人トランペッターが久しぶりに出現した。若冠20歳のドミニク・ファ
リッチだ。トランペットを力まかせに吹くのではなく感情のおもむくままに内
省的に演奏する。それが少しもわざとらしくない。どんなトランペッターも過
去の名人クリフォード・ブラウンやチェット・ベイカー、現在の達人ウイント
ン・マルサリスに比較される宿命にあるが、そんな枠を超えて新鮮だ。情緒が
豊かでこれも天才の条件のひとつ。「ジャスト・イン・タイム」に聴き惚れた。
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name: レイチェルZ
Album title: 「愛は面影の中に」
Release: 10/21
Label:ヴィーナス
女性ピアニストならではの感性がアルバム全篇に漂う。ロックの名曲を彼女流
にジャズ化して演奏している。ステイングの「フラジャイル」を何度も聴いて
しまった。ジャズのスタンダード曲ばかりに聴き飽きている耳には実に鮮度抜
群だ。録音の良さが売り物のヴィーナス・レコードだから音が良いに決まって
いる。何度も聴きたくなるこんなジャズ・アルバムも近頃珍しい。推薦!
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name:エリック・リード
Album title:「クレオパトラの夢」
Release:8/20
Label:M&I
いま何故かヨーロッパのピアノトリオが流行っている。ブームはいずれ消えて
しまう。じゃあ本場アメリカのピアノトリオはどうなっているのだ。そこで聴
いて欲しいのがエリック・リードの新作アルバム。ピアノの名人でも達人でも
ないが職人だ。どこを聴いてもジャズの楽しさを伝えてくれる芸人のセンスに
溢れている。つまり聴き飽きない。これが本当のジャズ・ピアノトリオだ!
[Text by Shou Nagasawa]
Artist name:ジョー・ファンズワース
Album title:「プライム・タイム」
Release:9/18
Label:Eighty-Eights
本場のジャズには演奏会場に漂うミュージシァンたちの作り出すスモーキーな
気配がある。これがスタジオ録音では出しにくい。このアルバムに参加してい
るメンバーは実にこの気配を出している。E・アレキサンダー、B・ゴルソン、
C・フラー、R・カーター、D・ヘイゼルタイン、そしてリーダーのJ・ファン
ズワースなどジャズのトップ芸人集団の演奏に乗せられて身体が思わず動く。

[PR]CD試聴に使ったオーディオ・システム「タイムドメイン」の紹介

タイムドメインが完成した世界初の新しいオーディ・システム「Yoshii9」と「ミニ」モデルなら、レコードに録音されている全ての音、音符ひとつの響きは勿論、演奏者の気配まで残さず聴くことができます。「こんな音まで入っていた!」と驚く購入使用者の感激ぶりを、どうすればお伝えできるでしょうか。

Q.・タイムドメインはどんな会社ですか?
A・奈良県生駒市高山町にあります。
「レコード音楽を自然に聴けるスピーカーやアンプなどを開発、設計している
 超感覚人間の集まりです」

Q・どんな製品を作っているのですか?
A・「Yoshii9」というオーディオ・システムで、高さ1メートルのパイプ型スピーカー2本と直径約13cm亀型のアンプから構成されています。
 「ミニ」モデルは、卓上用卵型のアンプ内蔵スピーカーです。

Q・どんな特長がありますか?
A・音楽鑑賞で最も大切な条件、「音が自然」「長時間聴いて疲れない」「楽しい」音に溢れています。

製品外観や購入方法など詳しくはホームページwww.timedomain.co.jp/
をご覧下さい。

長澤 祥 自己紹介

1936年東京生まれ。1960年から1982年までオーディオ・メーカー勤務。
1983年から1998年まで日本オーディオ協会事務局長、オーディオ・フェアの開催やCD制作を手がける。その間ジャズ月刊誌「スイングジャーナル」で17年録音評担当。1999年からタイムドメイン・オーディオ製品開発に参画。現在オーディオ情報やジャズレコードの紹介記事など執筆中。

現在PCM音楽放送ミュージック・バード チャンネル・セレクト「ジャズ・チャンネル8」で 毎週土曜日4時ー6時「PCMジャズ喫茶」で寺島靖国さん、岩浪洋三さんと出演中 番組紹介はwww.tfm.co.jp/MBへ


寺島靖国さんの店「メグ」のライブ・スケジュール紹介
www. meg-jazz.com

[情報提供:11/21/03 長澤 祥]

 

注意事項:
iMedia24.tv Japanと、タワーレコード(株)は、販売業務提携により、当サイトから、直接タワーレコードの
ホームページより商品が購入出来ます。
尚、タワーレコード(株)サイトより、商品購入後、直接または、間接的に発生したお客様の損失や
損害について、当社では一切責任を負うものではありません。

■ 本サイトの情報等によって、直接または、間接的に発生したお客様の損失や損害について、当社では一切責任を負うものではありません。
■ 本サイトに記載されている情報は、事前予告なく変更、再更新される場合が有りますので、予めご了承下さい。
■ 本サイトの著作権はiMedia24.tv Japan,及び情報提供企業/レコード会社、アーティスト事務所に帰属するものとし、
他のコンテンツへの転載を一切禁じます。
全てのアーティスト関連情報はプロモーション目的のみに使用しております。


(C)2002- 2006 iMedia24.tv Japan