J-Hiphop001
Artist name: BENNIE K
title: MY WAY
release:2003/03/05
Label: フォーライフ

BENNIE Kの新作が到着!今作は最近プロデュースワークで広く活躍しているFIRSTKLAS(今井了介・ZEEBRA)が手掛けたもので、今まで彼女達の手が行き届かなかった部分を埋めてくれた、いや、それ以上のものが足されたという感じだ。CICOのRAPとYUKIのボーカルがイイ感じに歩み寄った応援歌となっている。彼女達にとっての“MY WAY”が、一体どこまで続いてるのか、期待したいところだ。カップリングには新鋭Shinnosuke(SOUL'd OUT)をプロデューサーに迎えているので、どちらも要チェック。 [Text by Aya]

Artist name: Vlidge
title:YOUR LIFE?
release:2003/02/26
Label: ヴァージン

1月にシングル「Be With」をリリースしたVlidgeが、2月26日に待望の3rdアルバム『YOUR LIFE?』をドロップ!今作では、R&BやHIP HOPといった決まった枠にとらわれることなく、今の彼らそのものを自然な形で表現できたのではないだろうか。幅広いジャンルに触れることで、Vlidgeの可能性を大にしたと言える。誰もが最初は子供であり、出会いや別れを繰り返し、そして多くのことを経験しながら大人になって行く。この作品を聴けば、そんな“LIFE”をさかのぼっていけるような気がする。「YOUR LIFE? 俺らはこんな感じだけど、そっちはどう?」そんな彼らの問いかけに、あなたなら何と答えますか?
[Text by Aya]

Artist name: SOULHEAD
title:空
release:2003/05/21
Label: ワンネイション

'02年に「STEP TO THE NEW WORLD」でデビューした北海道出身の姉妹ユニット。前2作では日本人離れした才能とスキルで、日本のR&Bシーンを次なるステップへと導いてくれたSOULHEADだが、3枚目のシングルとなる今作「空」は初の日本語タイトル。歌詞も日本語を中心としたメッセージ性の強いミディアム・チューンに仕上がっている。そばでそっと自分のことを見守ってくれている人。それは恋人であったり、仲間や家族。そして、辛くても顔を見上げれば、いつもと変わらない空が優しく包んでくれる。そんなことを感じさせてくれるナンバー。日本人の心にストレートに届く日本語詞で歌うことで、SOULHEADの可能性の領域をさらに拡大できたと言える作品だ。[Text by Aya

Artist name: AI
title: 最終宣告
release:2003/01/29
Label: デフ・ジャム・ジャパン

私が2003年一番最初にオススメしたいのが、この人AI!約一年、活動休止状態にあった彼女が、1月29日Def Jam JAPANからデビュー!Def Jam JAPAN初のB-GIRLということで、注目度No.1になることは確実。デビュー・シングル「最終宣告」は、同性だけでなく、男子からも支持されそうなラブ・ソングに仕上がっています。AIのハートボイスがたまらなく切ない。この一曲だけで彼女の実力のすべてが発揮されているわけではないが、女性R&B,HIP HOPシンガーの活躍が多く見られる今登場しても、決してその後ろに隠れてしまうことはないスキルの持ち主である。そんな彼女の“宣告”を聴き逃すな![Text by Aya ]


Artist name: K DUB SHINE
title: 世界遺産
release:2004/07/14
Label:Atomic Bomb

とうとう出ました、待望のBEST盤!!と、いうよりもまだ出してなかったんだって感じです。今までに出した曲と新曲の入ったアルバムなんですけども、いうまでもなくマストでしょう。(個人的には「スター誕生」が入っていないのがちょっと悲しい気が・・・)K DUB SHINEの曲のほとんどが日本の悪いところを斬る!といった感じのリリックでそれをあの独特のK DUB節でBEATに乗せている。曲自体もものすごくかっこいいのでそれだけで楽しめるのだが、全ての曲の詞を読むだけでも共感できて楽しめるはず(俺は共感してしまうんだ)。今までのアルバムと新曲のいい所取りなアルバムからしてまさに世界遺産なアルバムでしょう。[Text by Shigi
Artist name: SUITE CHIC
title:“Uh,Uh,,,,,,”feat.AI/baby be mine
release:
Label:

REVIEW: FIRSTKLAS(今井了介とZEEBRAによるプロデュースユニット)、DABO、DJ WATARAI、TSUCHIE(SHAKKAZOMBIE)、MURO、AKIRA、DJ CELORY(SOUL SCREAM)、今井大介といった豪華HIP HOP/R&Bトップクリエイターが集結、そしてヴォーカル担当に安室奈美恵という、なんとも画期的なスペシャルプロジェクト。それがSUITE CHICであります。2/26リリースのアルバムに先駆けてリリースされた「GOOD LIFE Just Say So」に続いて、2/5に第二弾シングル「“Uh,Uh,,,,,,”feat.AI/baby be mine」をドロップ!この、ポップシーンとHIP HOP/R&Bシーンのコラボレーション、今回は1/29にDef Jam JAPANより「最終宣告」でデビューした実力派シンガーAIをフィーチャーすることで、さらにHIGHクラスな楽曲となっています。全体的にbounce系に仕上がっている楽曲、今までになかったコラボレーションを楽しんでください![Text by Aya
Artist name: SOUL'd OUT
title:ウェカピポ
release:003/01/22
Label: SMEレコード

次世代ヒップホップシーンを荷うニュー・カマーの登場!
Diggy-MO'とBro.Hiの2MC、そしてトラック・メーカーのShinnosukeから成る個性派ヒップホップユニット、SOUL'd OUT。インパクトのあるタイトル「ウェカピポ」とは“Wake up,people!”を省略したもの。インパクトがあるのはタイトルだけではありません!Diggy-MO'の特徴のある声とBro.HiのビートボックスがShinnosukeの作るトラックの上で軽快に踊っている、そんな面白さが感じられる一曲です。一度耳にしたら、そう簡単には頭から離れないです、この曲。あなたのニュー・カマーリストのチェック項目に、ぜひSOUL'd OUTの名前も付け加えておいて欲しい。[Text by Aya

Artist name: 平井堅
title:
「RING」
release:2002/11/07
Label:
DefSTAR RECORDS

一昨年「楽園」でのブレーク以降、日本のR&Bシーンを独走してきた感のある彼。今年は「大きな古時計」のビッグヒットで幅広い層に実力を十分アピールする事が出来た。そして待望のニューシングル「 RING」は、見事な奥行きを感じさせる壮大なバラードに仕上がった。過去にも多くのバラードを歌って来た彼だが、今回の新譜は、とりわけ胸に心地よく響く。どこまでも伸びる彼の豊かなヴォーカルは正確なリズムで自由に旋律を歌いあげる。まるで楽器のようにメロウに溢れる彼の音楽人としての精神が見事に反映されたメロディーとなっている。たやすく実力などという言葉は使いたくないのだが、彼の歌声にはARTISTしての他を寄せ付けないそれが存在する。誰にも愛された童謡を感傷的に歌い上げた後で今回のこの曲はハートフルに真摯に人を虜にするだろう。彼にとっての正念場とも言える名曲。必聴。
Text by Taro Kasai
Artist name: Crystal Kay
title:- Boyfriend-part II
release:2003/01/22
Label: EPICレコード

Crystal Kayの2003年第一弾シングルは、昨年リリースされたアルバム『almost seventeen』からのリカット作。「hard to say」に続き、プロデューサーにはm-floの☆タカハシタクを迎えています。アルバムではしっとりと聴かせる曲でしたが、今回のシングルはCrystal Kayのハートフル・ボイスを軽快なリズムに乗せたミディアムアップ・チューン。今年も大いに活躍を見せてくれそうなCrystal Kayの今年最初のステップをこのナンバーで感じることができます。[Text by Aya ]
Artist name: CORE OF SOUL
title:花環/月で待つ君
release:2003/01/29
Label: 東芝EMI

大阪のインターナショナルスクール出身の中村蕗子、飯塚啓介、ソン・ルイの三人から成るユニット、CORE OF SOUL。デビュー当時から独自の世界観とビジュアルを打ち出してきたCOSが03年最初にリリースするのは「花環/月で待つ君」の両A面シングル。“愛すること”をテーマにしたこの2曲、“音”と“詞”から歌の世界を自分なりの解釈でイメージをふくらませることができる。「月で待つ君」はアフリカの楽器“カリンバ”の音色から始まり、素直な気持ちをつづった詞に共感する人も多いはず。“魂の核”まで届くソウルフルなCOSの音楽に、ふと涙してしまう、そんな曲です。
[Text by Aya ]

Artist name: Vlidge
title:CHOO☆CHOO☆TRAIN
release:2002/11/13
Label: ヴァージン

皆さん、VlidgeというR&Bデュオをご存知でしょうか?ダンサー出身で、しかもあの“DANCE DELIGHT”で優勝、第3位という輝かしいキャリアを持つKIICHIとKYUから成る2人組です。日本の音楽シーンで“R&Bデュオ”というカタチを確立させたのもこの2人なのです。今までリリースされたシングルはバラードや、ミディアムバラードが多く見られたVlidgeですが、初のカバー曲、そして初のダンス・ナンバーとして昨年ドロップしたのがこの「CHOO☆CHOO☆TRAIN」。そう、これはZOOの「Choo Choo TRAIN」をリメイクしたもので、ディスコ調の4つ打ちビートに、RAP部分にはHIP HOPシーンで活躍中のRUFF RHYMERSのKENSHINを迎えています。現代の日本の音楽シーンに新しい提示をしたいということで実現した今回のカバー。なつかしのナンバーが現代のR&B,HIP HOPシーンに蘇ります。乗り遅れた人は、今からでも遅くない!ぜひ聴いてみてください![Text by Aya
Artist name: bkoz
title:v!be
release:2002/12/04
Label: インペリアル

神戸出身のkosukeと、マレーシア生まれオーストラリア国籍のbenhurから成るR&B,SOULデュオbkoz。沖縄でめぐり会ったふたりが'01年に結成し、'02年にメジャー・デビュー。
bkozの1st Albumとなるこの『v!be』は、ブラック・ミュージックをルーツにもつ彼らの音楽センスに溢れている。そのせいか、このAlbumを聴くとまるで洋楽モノを聴いているかのような気にさせられる。アップテンポなナンバーからバラードまで、そのすべてからbkozのぬくもり“体温”に触れることができる。まだ彼らのことをよく知らない人でも、このAlbumを聴けば、bkozの音楽を十分に知ることができるような内容になっているので、ぜひ聴いていただきたい。きっと、あなたの心にもbkozのvibeが届くはず。[Text by Aya
[03/1/25-3/25]



注意事項:
iMedia24.tv Japanと、タワーレコード(株)は、販売業務提携により、当サイトから、直接タワーレコードの
ホームページより商品が購入出来ます。
タワーレコード(株)サイトより、商品購入後、直接または、間接的に発生したお客様の損失や
損害について、当社では一切責任を負うものではありません。

■ 本サイトの情報等によって、直接または、間接的に発生したお客様の損失や損害について、当社では一切責任を負うものではありません。
■ 本サイトに記載されている情報は、事前予告なく変更、再更新される場合が有りますので、予めご了承下さい。
■ 本サイトの著作権はiMedia24.tv Japan,及び情報提供企業/レコード会社、アーティスト事務所に帰属するものとし、
他のコンテンツへの転載を一切禁じます。
全てのアーティスト関連情報はプロモーション目的のみに使用しております。


2002-2006 iMedia24.tv Japan